header source
my icon
esplo.net
ぷるぷるした直方体
Cover Image for Getting Over It 攻略? vol.2

Getting Over It 攻略? vol.2

だいたい4分で読めます

性懲りもなく、というのはまさにこの時のためにあるような言葉ですね。

Getting Over It with Bennett Foddyを一人で進めてゆくのがあまりに辛いので、記事にして少しでも達成感を得るつもりです。

https://store.steampowered.com/app/240720/Getting_Over_It_with_Bennett_Foddy/

今回は2回目ですので、前回の続きから進めてゆきます。

前回:

https://blog.esplo.net/entry/2017/12/goi-1

攻略?

前回のおさらい

矢が厄介でした。

最初の岩場で勢いを付け、矢に引っ掛けることで越えられます。

マウスを時計回りに動かすイメージですね。
なるべく勢い良くやって滞空時間を稼ぐと楽ちんです。

ちなみに私はトラックボールです。
マウスの方が扱いやすい気がします。

矢を乗り越えると、初心者殺しな「家」が出てきます。

家

相変わらず無害そうな形をしていますが、最大まで腕を伸ばしても斜面にしか届きません。
この状態で 強く降ると、左に吹っ飛ばされて手戻り待ったなし です。

ではどうするか。
高さが足りないなら、ジャンプしてから振れば良いのです。
下にある枝を利用します。

枝

その次の岩場も同じなので、まとめた動画をご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=UZMS03ZbUsA

簡単ですね。
何度も登れば慣れてくるものですね。

パイプ

ここが今回の鬼門です。

パイプ
パイプ

最大まで伸ばしても引っかからないのは家と同じですが、今回は下から登るのではなく、傾いた足場があるだけです。
パイプに引っ掛けるには結局高さを稼がないといけないのですが、どうしましょう。

ここを登る方法は、大別して2パターンあります。

  1. その場でジャンプして高さを稼ぐ
  2. 手前の岩から飛んでくる

1は、ハンマーを直下に突き刺し、その場でジャンプする技を使います。
あぐらをかいたまま宙に浮かぶアレを連想させます。
足場が傾いているので少しやりにくいですが、落ち着いて処理できます。

2は、手前にあるトンガリを使って浮遊し、その勢いでパイプにも引っ掛けます。
こちらの方がやりやすいかもしれません。

下の動画では、1の方法で登りました。

https://www.youtube.com/watch?v=DHQ6C1sjypc

パイプの上

登ったのはいいのですが、どう見ても上に届きません。
これは、パイプから勢い良く上に飛ばないといけないパターンです。

ということで、パイプの下に戻ってもう一度やり直します。

https://www.youtube.com/watch?v=lrr6dytUjq8

あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛

あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛

あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛

ナレーション1
ナレーション1
ナレーション2
ナレーション2

だれのせいやと思てんねん

パイプの下

戻ってきました。
さすがに何回もやるとスムーズになってきます。

https://www.youtube.com/watch?v=SfJnUHmZgAI

この後、いつも通り手戻りしました。

さて、気を取置して、パイプから勢い良く上に登り続けます。

https://www.youtube.com/watch?v=456JW5G2zRk

やった!

まとめ

手戻りを狙う配置が増えてきました。
完全に嫌がらせです。

少しずつ操作に慣れてきて進めるようになったのはいいのですが、達成感をストレスが上回りますね。
トータルではマイナスです。

次回:

https://blog.esplo.net/entry/2017/12/goi-3

Share